Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報を狙った脅威が増大 - シマンテックセキュリティレポート

シマンテックは、2004年7月1日から12月31日までの、インターネット攻撃、脆弱性、悪意のあるコードおよびその他セキュリティリスクの傾向をまとめた「インターネットセキュリティ脅威レポート」を発表した。

同レポートは、同社が年2回のペースで発行しているもので、今回で7 回目。同レポートによれば、ユーザーの秘密情報を狙った攻撃は過去3期連続で増加。同社への報告件数トップ50のうち54%を占めているという。クレジットカード番号など金銭に関わるデータを盗むフィッシング攻撃も増加しており、同社では、2005年も引き続き、フィッシング被害は深刻な問題になると予測している。

Windowsをターゲットとしたコンピュータウイルスについては、2004年上半期に比べて64%の増加しており、同期間中に亜種を含めて7360以上の新種が登場。昨年末の時点で、亜種を含めて累計17500 種に達した。

脆弱性については、公表からそれを悪用するプログラム出現までの間隔が平均6.4日と短くなっている。期間中に記録したあらたな脆弱性は1403件で、そのうち97%が深刻度「中」または「高」で、80%がリモートから悪用可能だったという。

同社では今後の傾向として、金銭目的のボットやボットネットワークの増加、モバイル機器を狙ったワームの増加、アドウェアおよびスパイウェアに関連したリスクの拡大などを挙げている。

(Security NEXT - 2005/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

民生委員が高齢者世帯名簿を紛失 - 春日部市
東本願寺出版の旧ドメインを第三者が取得 - 注意呼びかけ
Apple、最新OS「macOS Sequoia 15」を公開 - 80件近い脆弱性を解消
Red Hatの「OpenShift」に権限昇格など複数の脆弱性
「VMware vCenter Server」に深刻な脆弱性 - アップデートを
米当局、「Adobe Flash Player」脆弱性を悪用リストに追加 - 使用中止求める
Google、ブラウザ最新版「Chrome 129」をリリース - セキュリティ修正も
GitLabに定例外パッチ - 認証回避の深刻な脆弱性を修正
Ruby環境向け「SAMLライブラリ」に深刻な脆弱性
ふるさと大使190人へのメールで誤送信が発生 - 宇部市