Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、企業のセキュリティポリシー遵守状況を監査するコンサルサービスを開始

シマンテックは、中堅企業を対象に、セキュリティポリシー遵守状況の監査を行うホストベースのコンサルティングサービスを提供開始した。

同サービスは、企業の情報システムが、個人情報保護法に準拠したセキュリティガイドラインに即しているか監査するもの。監査対象はWindowsサーバで、オペレーティングシステムレベルで監査を実施し、実施の約3週間後に、監査結果をまとめたレポートを提出する。

同サービスでは、同社が提供するセキュリティ管理ツール「Symantec Enterprise Security Manager」が使われる。同ツールは、監査対象となるホストに監査用のポリシーを展開し、それぞれのホストにおいてセキュリティポリシーに基づく脆弱性の評価と遵守状況の監査を行う。

(Security NEXT - 2005/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報