ホンダ子会社、2354件の個人情報を紛失
本田技研工業の子会社であるホンダファイナンスは、顧客の個人情報2354件が保存されたCD-ROMを紛失したと発表した。
同社によれば、CD-ROMには、住所、氏名、生年月日、電話番号、勤め先、支払口座、資産情報のほか、カーリース契約に関する情報や任意保険書類、自動車車検証など、2354件の個人情報が保存されていたという。
同社は、紛失判明後に社内規定に従って緊急対策委員会を開催し、原因究明を進めている。今回の紛失事故は社内で発生しており、不要書類などと混同され廃却溶解処分された可能性が高いとしている。不正使用の事実は確認されていないが、第三者不正使用による二次被害を防止するために、書面により顧客に通知した。
同社では、今後の事故を防止するため、4月までに顧客情報をCD-ROMなどの外部記憶媒体へ保存することを全面廃止し、安全管理措置を講じたファイルサーバ内に保存するという。
(Security NEXT - 2005/03/02 )
ツイート
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応