Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

悪徳商法業者も住基台帳を閲覧 - 民間調査

情報公開クリアリングハウスは、住民基本台帳の大量閲覧制度における運用実態調査を実施し、その結果を発表した。

住民基本台帳の大量閲覧制度とは、住民基本台帳法に基づき市区町村が実施しているもので、住民の氏名、住所、生年月日、性別がリスト化され、町名別でファイルが作られる。そして、原則として申請すれば誰でも閲覧できる制度となっている。

同制度では商業目的での閲覧も認められているため、以前からDMなどの情報源になってきたという。また、同制度の運用は各市区町村に委ねられているため、その運用実態を把握する目的で今回の調査が実施された。調査方法は、83自治体へのヒアリング、および閲覧の際に提出する申請書の分析の2つ。

その結果、新宿区、中野区、狛江市、立川市で閲覧していた業者が、DMを使った悪徳商法で2004年11月に東京都から行政処分を受けていたことが明らかになった。いずれも閲覧時期が処分を受ける数カ月前で、入手した情報を悪用した可能性は強いとしている。

一方、商業目的の大量閲覧を認めない自治体も6つあったという。同発表では、住民情報を合法的に流出させる住基台帳法の改正が望まれるとしている。なお、調査結果をまとめた報告書は3月4日ごろ発行予定。

(Security NEXT - 2005/02/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正
水道メーター取替業務の一部伝票が所在不明に - 門真市
メアド記載のメールを複数団体に送信、メール再利用で - 佐賀県
「Firefox 125.0.1」をリリース、脆弱性15件を修正