Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デル、クライアントに状況にあわせてセキュリティ製品を提案する新サービス

デルは、ユーザーのセキュリティ対策ポリシーや現状の対応レベルに応じたセキュリティサービスを提案する「統合セキュリティ・ソリューション」の提供を開始する。同ソリューションは、「ポイント別ソリューション」と「短期セキュリティ診断サービス」の2つから構成されている。

「ポイント別ソリューション」では、すでにセキュリティ対策ポリシーが明確になっているユーザーに対してヒアリングを行い、そのニーズに応じて適切な製品、ソフトウェアおよびソリューションを提案する。

「短期セキュリティ診断サービス」は、セキュリティ対策ポリシーがまだ明確になっていない法人向けのサービスで、ポリシーの策定からシステム構築までを支援する。同社のコンサルタントがヒアリングを行って現状を診断し、その結果をもとに最短2週間で長期的なセキュリティ対策ロードマップを提案する。

(Security NEXT - 2005/02/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県