Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本HP、個人情報管理ソフトの新バージョンを発売

日本ヒューレット・パッカードは、業務アプリケーションにおける個人情報を安全に管理するソフトウェアの新バージョン「HP IceWall Identity Manager3.0」を、2005年2月16日より発売する。

同ソフトは、大規模システム環境の個人情報をウェブベースで安全且つ効率的に管理するもの。アプリケーションのユーザーアカウントとそれに付随する情報をブラウザ上で管理し、個人情報の登録、変更作業や、パスワードの生成および通知などの作業を効率化する。

今回発売される新バージョンでは、アプリケーション構造をフレームワーク化することで、ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズが可能になった。これにより、多様なアプリケーションの個人情報が一元管理できる。希望小売価格は、5000ユーザーライセンスで252万円。

(Security NEXT - 2005/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を