ライフボート、USB鍵による情報漏洩防止ツールを発売
ライフボートは、USBキーによってパソコンの操作を制限するとともに、個人情報の漏洩を防止するツール「USB HardLockerコーポレートエディション」を、2005年2月より発売する。
同製品は、同社とエスコンピュータが共同開発した個人情報漏洩防止ツール。同梱されているUSBキーでロックすることにより、許可されていない外部記憶装置の使用や第三者によるPCの操作を防止する。
また、ロック、アンロックの監視によりPCの不正利用履歴をチェックできるほか、秘密領域を作成して重要なデータの流出を阻止することも可能。価格は、10クライアントで8万2000円(税別)から。同梱されているUSB鍵は1本だが、オプションで鍵を追加することもできる。
(Security NEXT - 2005/01/24 )
ツイート
PR
関連記事
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応
従業員PCが「Emotet」感染、情報流出の可能性 - 古河電池
PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
個人情報保護スタンプにインク交換モデル - 新インク搭載
県税関連情報を第三者へ漏洩、電話照会への対応で - 長野県
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県