ライフボート、USB鍵による情報漏洩防止ツールを発売
ライフボートは、USBキーによってパソコンの操作を制限するとともに、個人情報の漏洩を防止するツール「USB HardLockerコーポレートエディション」を、2005年2月より発売する。
同製品は、同社とエスコンピュータが共同開発した個人情報漏洩防止ツール。同梱されているUSBキーでロックすることにより、許可されていない外部記憶装置の使用や第三者によるPCの操作を防止する。
また、ロック、アンロックの監視によりPCの不正利用履歴をチェックできるほか、秘密領域を作成して重要なデータの流出を阻止することも可能。価格は、10クライアントで8万2000円(税別)から。同梱されているUSB鍵は1本だが、オプションで鍵を追加することもできる。
(Security NEXT - 2005/01/24 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
