ボーダフォン、一部機種の不具合をアナウンス
ボーダフォンは、東芝製端末「V601T」「V602T」の不具合が発覚したとして、回避方法をアナウンスしている。
両機種は、ソフトの不具合により1月30日を迎えると、1月30日および31日の2日間のみキー操作や発着信などが行えなくなるという。待ち受け画面機能「待ち受けくーまん」を同日に起動している場合、不具合が発生する。同ソフトを停止しておけば、不具合は発生しないという。
同社では、該当機種のユーザーに対し、メールにてアナウンスを行う。また、修理対応についても準備が整い次第、ホームページやダイレクトメールにて告知する予定。
リリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050114-1.pdf
ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
(Security NEXT - 2005/01/14 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
