ウェブ掲示板を攻撃するワーム「Santy」が感染拡大 - ソフォスが注意を喚起
ソフォスは、BBSソフトウェア「phpBB」にある脆弱性を悪用して、ウェブ上の掲示板を攻撃するワーム「Perl/Santy-A」の感染が拡大しているとして、注意を呼びかけている。
同ワームは、ウェブ上で討論フォーラムおよび掲示板を提供するために使われるソフトウェアphpBBにある脆弱性を悪用し、Google検索エンジンを使用して見つけた脆弱なphpBB掲示板を攻撃する。サーバに感染すると、ファイルを上書きして掲示板を読めなくしてしまう。
同ワームは、ウェブサーバにのみ感染し、掲示版にアクセスするユーザーには感染しない。同社では、phpBBソフトウェアを実行するウェブ管理者は、できるだけ早く最新版にアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2004/12/24 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
