NEC、情報漏洩や持ち出しを防止するサーバパッケージを発売
NECは、個人情報や社内文書などの機密情報の持ち出しや、操作ミスによる情報漏えいを防止する「Express5800 SecurePack機密データサーバソフトウェアパック」を発売した。
「Express5800 SecurePack機密データサーバソフトウェアパック」は、ファイルの持ち出しを禁止、制御する「InfoCage/持ち出し制御」、持ち出し許可したファイルを暗号化する「InfoCage/ファイル暗号」、サーバ自体をウイルス感染から守る「ServerProtect」および、セットアップ用統合インストーラ「SecurityNavigator」をパッケージ化したもの。
「Express5800/100シリーズ」「iStorageNSシリーズ」とともに導入することで、個人情報や社内情報のファイル持ち出し禁止、許可した持ち出しファイルの暗号化を可能とし情報漏えい対策環境の構築を容易に実現する。
同社では今回の発売にあわせて、ファイルの持ち出し記録など、情報漏えいの可能性のあるログを管理者に通報し、対策強化を可能とする「Express5800セキュリティ通報サービス」、ファイアウォール、ウイルス対策サーバなど、ネットワークからのセキュリティ被害を防御するインターネットアプライアンスサーバ「Express5800/InterSecシリーズ」を強化した。
(Security NEXT - 2004/12/13 )
ツイート
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起