ソフォス、携帯電話に感染するトロイの木馬についての調査報告
ソフォスは、Nokia Series 60などの携帯電話に感染するトロイの木馬「Troj/Skulls-A」についての調査結果を発表した。同社によれば、携帯電話に感染したという報告は受けていないという。
同トロイの木馬は、Nokia Series 60などの携帯電話で使われているSymbian OS上で稼動し、感染した電話の画面に頭蓋骨を表示する。ワームなどのように、ほかの携帯電話へそれ自身で拡散することはない。
同社によれば、同トロイの木馬の作成者は今後、さらに携帯電話用のトロイの木馬を作成すると宣言しているという。同社は、インターネット上の未知のファイルを実行するのは、コンピューター上であっても携帯電話などのモバイル機器であっても注意が必要だとしている。
(Security NEXT - 2004/11/29 )
ツイート
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開