Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフォス、携帯電話に感染するトロイの木馬についての調査報告

ソフォスは、Nokia Series 60などの携帯電話に感染するトロイの木馬「Troj/Skulls-A」についての調査結果を発表した。同社によれば、携帯電話に感染したという報告は受けていないという。

同トロイの木馬は、Nokia Series 60などの携帯電話で使われているSymbian OS上で稼動し、感染した電話の画面に頭蓋骨を表示する。ワームなどのように、ほかの携帯電話へそれ自身で拡散することはない。

同社によれば、同トロイの木馬の作成者は今後、さらに携帯電話用のトロイの木馬を作成すると宣言しているという。同社は、インターネット上の未知のファイルを実行するのは、コンピューター上であっても携帯電話などのモバイル機器であっても注意が必要だとしている。

(Security NEXT - 2004/11/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市