文科省、学校向け個人情報ガイドラインを公示
文部科学省は、「学校等における生徒等に関する個人情報の適正な取扱いを確保するために事業者が講ずべき措置に関する指針」を公示した。
同指針では、「生徒」の定義として、実際の生徒だけでなく、卒業生など過去に籍を置いた個人や受験生なども対象に含めた。また、利用目的の特定については、抽象的ではなく、具体的かつ個別に想定するよう求めている。
(Security NEXT - 2004/11/17 )
ツイート
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性