キヤノンシステムソリューションズ、定義ファイルに依存せず脅威を排除するウイルスソフトを発売
キヤノンシステムソリューションズは、ウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」の最新バージョンの提供を開始した。パッケージ版は11月12日より発売する。
最新版では、ウイルス定義ファイルに依存せず企業ネットワークやインターネット、一般的なアプリケーションに潜む未知のウイルスやスパイウェアから防御できる。
また、HTTPスキャン機能により、Win32ワームやトロイの木馬などのインターネットにおける脅威から端末を保護する。先進のヒューリスティック技術を用いて実現したという。
既存ユーザーは、自動更新サービスにより、最新版のプログラムを提供する。コンポーネントアップデートとして提供され、更新期間内は無償でサービスを受けることができる。
(Security NEXT - 2004/10/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井