Windows、IE、Excelなどに11件の脆弱性
マイクロソフトは、WindowsやInternet Explorer、Excelなどに合わせて11件の脆弱性が見つかったと発表、更新プログラムを公開した。深刻度は、最も危険な「緊急」が8件、次に危険な「重要」が2件、「警告」が1件となっている。
今回公開された脆弱性には、ウェブページやメールを見ただけで、コンピューター内のファイルが読み取られるなどの悪質なプログラムが実行されるといった、危険なものが多数含まれている。
同社では、Windows UpdateやOffice Updateから、更新プログラムを早急にインストールするよう求めている。
(Security NEXT - 2004/10/13 )
ツイート
関連リンク
- 圧縮 (zip 形式) フォルダの脆弱性により、コードが実行される(873376)(MS04-034)
- Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (834707) (MS04-038)
- NNTP の脆弱性により、コードが実行される (883935) (MS04-036)
- NetDDE の脆弱性により、コードが実行される (841533) (MS04-031)
- Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (841356) (MS04-037)
- JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより、コードが実行される (833987) (MS04-028)
- Microsoft Windows のセキュリティ更新プログラム (840987) (MS04-032)
- SMTP の脆弱性により、リモートでコードが実行される (885881) (MS04-035)
- Microsoft Excel の脆弱性により、コードが実行される (886836) (MS04-033)
- RPC ランタイム ライブラリの脆弱性により、情報漏えいおよびサービス拒否が起こる (873350) (MS04-029)
- WebDAV XML Message ハンドラの脆弱性によりサービス拒否が起こる (824151) (MS04-030)
- マイクロソフト
PR
関連記事
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会