セキュリティチップを搭載したPCを投入 - NEC
NECは、セキュリティチップ「TPM」を搭載し、機密情報漏洩防止を強化したスリムタワーPCを市場へ投入する。
同製品では、従来はハードディスク上に保存していたセキュリティチップに秘密鍵を格納することで、直接秘密鍵へアクセスすることを防止、セキュリティ機能を向上させた。また、同チップにより、個体識別が可能で、連携するサーバソフトを来年初頭より投入する予定。
さらに、同機種では1年間有効な電子証明書を利用できるため、メールの「盗聴」や「なりすまし」を防止できるとしている。
(Security NEXT - 2004/10/12 )
ツイート
PR
関連記事
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性