Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ライブドア、個人情報漏洩を防ぐLinuxを発売

ライブドアは、コールセンターにおける個人情報漏洩やウイルス感染を防ぐ、コールセンター用オペレーションシステム「ストラタダイヤル リナックス」を発売した。

同製品は、オートダイヤラー(自動連続発信)、ACD(自動配分受信)、通話録音、IVR(自動音声応答)、オペレーター管理など、コンタクトセンターに必要な全機能を搭載する米国製のソフトウェアパッケージ。

同システムでは、オペレータ用PC端末のOSにCD-ROMからブート可能なLinuxOSを採用することで、OP機内部のハードディスクドライブが不要になった。すべてのコールシステム機能および顧客情報などのデータはサーバ側に保存されるため、OP機からの不正な情報のコピーやウイルス感染などを防ぐことができる。

また、利用できる外部記憶装置を予めOSレベルで制限すれば、システム内部の情報をメディアにコピーすることが一層困難になり、情報の持ち出し防止に効果を発揮するとしている。価格は70万8000円から。

(Security NEXT - 2004/10/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導