Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ライブドア、個人情報漏洩を防ぐLinuxを発売

ライブドアは、コールセンターにおける個人情報漏洩やウイルス感染を防ぐ、コールセンター用オペレーションシステム「ストラタダイヤル リナックス」を発売した。

同製品は、オートダイヤラー(自動連続発信)、ACD(自動配分受信)、通話録音、IVR(自動音声応答)、オペレーター管理など、コンタクトセンターに必要な全機能を搭載する米国製のソフトウェアパッケージ。

同システムでは、オペレータ用PC端末のOSにCD-ROMからブート可能なLinuxOSを採用することで、OP機内部のハードディスクドライブが不要になった。すべてのコールシステム機能および顧客情報などのデータはサーバ側に保存されるため、OP機からの不正な情報のコピーやウイルス感染などを防ぐことができる。

また、利用できる外部記憶装置を予めOSレベルで制限すれば、システム内部の情報をメディアにコピーすることが一層困難になり、情報の持ち出し防止に効果を発揮するとしている。価格は70万8000円から。

(Security NEXT - 2004/10/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市