ライブドア、個人情報漏洩を防ぐLinuxを発売
ライブドアは、コールセンターにおける個人情報漏洩やウイルス感染を防ぐ、コールセンター用オペレーションシステム「ストラタダイヤル リナックス」を発売した。
同製品は、オートダイヤラー(自動連続発信)、ACD(自動配分受信)、通話録音、IVR(自動音声応答)、オペレーター管理など、コンタクトセンターに必要な全機能を搭載する米国製のソフトウェアパッケージ。
同システムでは、オペレータ用PC端末のOSにCD-ROMからブート可能なLinuxOSを採用することで、OP機内部のハードディスクドライブが不要になった。すべてのコールシステム機能および顧客情報などのデータはサーバ側に保存されるため、OP機からの不正な情報のコピーやウイルス感染などを防ぐことができる。
また、利用できる外部記憶装置を予めOSレベルで制限すれば、システム内部の情報をメディアにコピーすることが一層困難になり、情報の持ち出し防止に効果を発揮するとしている。価格は70万8000円から。
(Security NEXT - 2004/10/04 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都