NTTコム、セキュリティ対策支援サイトを開設
NTTコミュニケーションズは、ジュニパーネットワークス、トレンドマイクロおよび日本SGIの3社と共同で、 中小企業向けのセキュリティ対策支援サイト「セキュリティ診断室」を、10月1日より開設する。
同サイトは、大企業に比べてITに関する情報が不足しがちな中小企業で、セキュリティ対策に取り組む経営者やIT担当者への支援を目的としたもの。利用料金は無料。
不正アクセスやウイルス感染など、セキュリティに関する失敗や事故の実例を「症例ページ」で紹介し、「診断ページ」で詳しく解説、「処方せんページ」で具体的な対策方法をアドバイスするという構成になっている。
また、初心者向けのコラムや最新ウイルス情報などの特集、メールマガジンの発行なども行う。
(Security NEXT - 2004/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
