Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イーバンク、簡易ログインサービスを開始

イーバンク銀行は、携帯電話向け簡易ログインサービスの提供を8月8日から開始した。同社ではフィッシング詐欺の防止にも役立つとしている。

同サービスは、事前に携帯電話固有のIDを登録しておくだけで、次回からのログイン時にはログインパスワードの最初の4桁を入力するだけで認証が完了するというもの。ログイン画面は、利用者の支店番号と口座番号が入力された状態で表示される。

また、利用者はログインするたびに支店番号と口座番号をチェックできるので、不正なりすましサイトではなく、本物のイーバンクログイン画面であることが確認できる。そのため、同サービスはフィッシング詐欺対策にも有効であるとしている。

(Security NEXT - 2004/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応