官公庁がDoS攻撃の標的に
細田官房長官は5日、記者会見において首相官邸をはじめとする官公庁のホームページがDoS攻撃を受けたと発表した。
今月1日から4日にかけて、首相官邸、警察庁、外務省、防衛庁など8機関が攻撃を受け、現在攻撃を遮断しているという。今回のDoS攻撃により、一部ホームページにおいてアクセスできないといった被害も報告されている。
(Security NEXT - 2004/08/05 )
ツイート
PR
関連記事
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も