セキュリティ事業も手がけるシスコから機密情報が漏洩
ネットワーク関連機器大手シスコシステムズのソースコードが漏洩し、ウェブ上に掲載されていたことが明らかになった。
今回の漏洩事件は、米ウォール・ストリート・ジャーナル誌が報じたもので、盗難にあったソースコードはおよそ800Mバイト。一部がセキュリティ関連ウェブサイトに公開され、シスコは公開されたコードは正規なものと認めている。
シスコではセキュリティ支援事業も手がけており、今回の漏洩は業界に大きなインパクトを与えた。なお、今回漏れたソースコードによる脅威は少ないとされている。
(Security NEXT - 2004/05/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応