Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

住宅金融支援機構のクレカ情報流出、セキュリティコードはサイト利用者のみ影響

住宅金融支援機構の関連サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報が外部へ流出した問題で、クレジットカードのセキュリティコードなど一部については、当初発表よりも流出範囲が限られることがわかった。

同機構が、住宅ローン「フラット35」などの契約者向けに提供している団体信用生命保険特約制度において、特約料のクレジットカード支払いサイトが「Apache Struts 2」の脆弱性を突かれたことから、同制度でクレジットカード払いを行った顧客の個人情報が外部に流出したもの。

事故発覚当初、クレジットカードで特約料を支払った顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日、メールアドレスのほか、クレジットカードの番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報が流出した可能性があるとしていたが、セキュリティコードおよびメールアドレスについては、同サイトでクレジットカード払いの申し込みを行った顧客のみ影響があることが判明。同機構では公表内容を一部訂正した。

(Security NEXT - 2017/03/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

問合フォームに別人の個人情報、キャッシュ設定不備で - ソフト開発会社
JRA海外駐在員事務所でフィッシング被害 - メールボックスに不正アクセス
メール覗き見職員を処分、PWなど推測して不正アクセス - 宇陀市
サポート詐欺被害でイベント参加者名簿が流出の可能性 - 山口市
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
なかほら牧場の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ヘアケアツール通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
メールアカウント3件に不正アクセス、個人情報が流出 - 近大関連会社
トヨタの社用車管理サービスに不正アクセス - 原因は古いアクセスキー