Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバー向けセキュリティ対策、約4割は情報収集段階

マイナンバー制度の開始に向けてセキュリティ対策を進めている企業は、すでに対策済みの企業や構想段階の企業をあわせて5割弱であることがわかった。一方、情報収集段階とする企業も4割弱にのぼる。

デジタルアーツが、国内企業に勤めるマイナンバー担当者912人を対象に、勤務先のマイナンバー向けセキュリティ対策について8月28日から30日にかけてインターネットによるアンケート調査を実施し、その結果をまとめたもの。

マイナンバーのセキュリティ対策を担当する部署は、「総務部門」が50.7%と半数を占め、「人事(15.4%)」「経理(7.5%)」と続く。一方「情報セキュリティ(6.7%)」「情報システム(4.3%)」は1割未満だった。

マイナンバーのセキュリティ対策について、「すでに対策済み(2.9%)」「対策の実行中(11.6%)」「委託業者の選定や導入システムの検討(28%)」「予算確保(4.1%)」をあわせると46.6%で、半数弱が検討を行っている。一方、情報収集段階との回答も37%と多く、マイナンバー向けのセキュリティ対策を特段実施しないとする回答も4.9%あった。

実施予定のセキュリティ対策では、「人事給与システムの導入、改修」が48.5%で最多。「従業員への情報セキュリティ教育(34.4%)」「社内のセキュリティに関するルールの策定(34.2%)」と続く。

セキュリティに関する懸念事項について尋ねたところ、62%が「従業員の人為的ミスによる情報流出」を挙げた。「サイバー攻撃による情報窃取」が43.8%、「従業員による持ち出し」が32.1%で続く。委託先からの情報漏洩について同様の項目を尋ねたが、いずれも2割前後だった。

(Security NEXT - 2015/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
4割弱の中小企業、改正個情法の内容「知らない」 - 4社に3社は漏洩報告義務把握せず
個情委、自治体などのマイナンバー取扱状況を調査 - HDD廃棄や委託なども
個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委
2020年度上半期、個情委への個人情報漏洩報告は481件
マイナポイント、約6割が利用したい - 根強い不信感も
マイナンバーカード、「いつものパスワード使う」との声も
マイナンバー事故、2018年度は279件 - 「重大」3件
2018年の個人情報漏洩は443件、想定損害賠償総額は2684億円 - JNSA調査速報