Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

宅配の不在通知に見せかけたSMSの報告が増加

宅配の不在通知に見せかけ、フィッシングサイトへ誘導する「スミッシング攻撃」の報告が増加しているとしてフィッシング対策協議会が注意を呼びかけた。

20200709_ap_001.jpg
偽サイトへ誘導するSMS(画像:フィ対協)

携帯電話へ不在通知に見せかけたショートメッセージ(SMS)を送りつけ、記載したURLから偽サイトへ誘導するフィッシング攻撃の報告が増加しているとして注意を呼びかけたもの。

同協議会が確認したケースでは、「荷物を届けたが不在のため持ち帰った」などとしてURLを記載。誘導先は金融機関の偽サイトで、アカウント情報や暗証番号などをだまし取ろうとしていた。

Android端末で開くと、ブラウザ「Chrome」のアップデートに見せかけ、不正なアプリをインストールさせようとするケースもあったという。また一部攻撃では、誘導先のドメインにダイナミックDNSサービスが悪用されていた。

同協議会では、7月9日の時点でフィッシングサイトの稼働を確認しており、閉鎖に向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。類似した攻撃へ注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

水道局を装う偽メールに注意 - 「未払料金ある」と誘導
「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「マネロンのおそれ、対応しないと法的措置」と脅すフィッシング
「給付金に関するお知らせ」などと内閣府かたる詐欺メール
「dカード」利用者を狙う偽メール - 架空の利用照会など複数文面で