Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

レンサバで運営されるウェブへの攻撃、約半数が「SQLi」

ジェイピー・セキュアは、レンタルサーバに導入されているウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)で検出した攻撃の動向を取りまとめた。「SQLインジェクション」を中心に、クロスサイトスクリプティング」「OSコマンドインジェクション」などで8割近くを占めたという。

同社が、GMOペパボのレンタルサーバ「ロリポップ!」に導入されている同社WAFで検出した攻撃動向について取りまとめたもの。2019年に検出した攻撃は約2億7898万件で、1日あたり約76万件の攻撃を検出した。

攻撃手法を見ると「SQLインジェクション」が47%でもっとも多く、「クロスサイトスクリプティング(19%)」「OSコマンドインジェクション(11%)」「WordPress設定ファイルの読み取り(9%)」が続いた。

「WordPress」を対象とした攻撃に絞ると、期間中に検出された攻撃は約9497万件。攻撃種類別では「SQLインジェクション」が43%、「WordPress設定ファイルの読み取り」が25%、「クロスサイトスクリプティング」が12%だった。2017年、2018年に注目を集めた「REST API」の脆弱性を悪用した攻撃は、0.5%ほどと大きく減少したという。

攻撃対象のディレクトリとしては、プラグインを格納する「/wp-content/plugins/」が33%、テーマを格納する「/wp-content/themes/」が32%で、あわせて3分の2近くを占めている。

(Security NEXT - 2020/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2024年1Qの脆弱性届け出は243件 - 前四半期比約2割減
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも