Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware ESXi」「Horizon DaaS」に深刻なRCE脆弱性

「VMware ESXi」および「VMware Horizon DaaS」にリモートよりコードを実行されるおそれがある深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。

両製品で使用する「OpenSLP」に起因したヒープバッファフローの脆弱性「CVE-2019-5544」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは「9.8」で、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

ホストや管理アプライアンスにおいて427番ポートへアクセスできる場合、ヒープ領域のデータが上書きされ、リモートよりコードを実行されるおそれがある。

同社は「ESXi」に対して、修正パッチをリリースしたほか、「SLP」サービスの停止や無効化といった緩和策を公開。「Horizo​​n DaaS」についてはパッチの提供が保留となっており、影響を緩和するホットフィクスが提供されている。

(Security NEXT - 2019/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート