従業員による個人情報売却、国内顧客に影響なし - トレンドマイクロ
トレンドマイクロの海外法人において、従業員が顧客の個人情報を外部へ漏洩した問題で、同社は日本国内の顧客データは含まれていないことを明らかにした。
今回の問題は、従業員がコンシューマー向け製品の顧客情報を不正に持ち出し、第三者に売却。サポート詐欺に悪用されたもの。8月に被害を把握し、調査を進めていたが10月末に従業員による犯行と結論付けた。
データを持ち出したのは、同社海外法人に勤務する従業員。普段より顧客情報へアクセスする権限を持つテクニカルサポートの担当者だったという。すでに懲戒解雇となっている。
従業員の所属や担当部署、勤続年数、勤務態度、犯行の認否については、当局へ捜査協力を行っていることを理由に挙げ、コメントを避けた。
(Security NEXT - 2019/11/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート

