Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「J SPORTS」で不具合 - 本人以外の個人情報閲覧や操作が可能に

スポーツ専門のテレビチャンネル「J SPORTS」のオンデマンドサイトにおいて不具合があり、顧客情報の誤表示や、本人以外による商品の購入、解約などが発生した。

同サイトを運営するジェイ・スポーツによれば、3月27日5時半から28日正午ごろにかけて不具合が発生したもの。キャッシュ処理の不具合が原因で、同じ時間帯に同サイトへログインした複数顧客においてセッションの重複が生じた。

同問題により、氏名や視聴履歴、購入商品、クレジットカード番号の下4桁および有効期限などが、本人以外の別の顧客から閲覧できる状態となった。さらに商品の購入や解約処理など行った場合、本人とは異なる顧客として処理されたおそれがある。

対象となる時間帯には、2425件のログインがあり、125件の商品購入や、112件の解約処理が行われたが、影響を受けた利用者の特定は困難だという。

(Security NEXT - 2019/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市