Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テックビューロ、「Zaif」をフィスコ仮想通貨取引所に事業譲渡 - 譲渡後は解散へ

20181011_tb_001.jpg

仮想通貨取引所「Zaif」が不正アクセスを受け、仮想通貨が外部へ流出した問題で、テックビューロはフィスコ仮想通貨取引所より支援を受ける正式契約を締結したと発表した。

両社は顧客の資産保護に向け、50億円の金融支援について検討する基本契約を結んでいたが、正式契約の締結に至ったもの。

当初、テックビューロ株式の過半数をフィスコ仮想通貨取引所が取得する資本提携を検討していたが、最終的には仮想通貨取引所「Zaif」の事業を譲渡することで合意した。手続きを経て11月22日に譲渡される見込み。

消失した預託資産を仮想通貨や一部現金ですでに調達しており、「Zaif」の顧客はフィスコ仮想通貨取引所による事業継承へ同意することで、当初の予定通り顧客の預託資産は保護されるとしている。

テックビューロは同事業の譲渡をもって仮想通貨交換業の登録を廃止、解散に向けた手続きを行う予定。

20181011_tb_002.jpg
事業譲渡の流れ(画像:テックビューロ)

(Security NEXT - 2018/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
下取車オークション情報が漏洩、顧客に画像届く - トヨタ系ディーラー
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市