委託先で顧客住所録を含むパソコンが盗難被害 - 上光証券
上光証券の委託先において、同社の顧客情報が保存された端末が所在不明になっていることがわかった。同社では対象となる顧客に連絡を取っている。
同社によれば、印刷物の作成や発送業務などを行う委託先従業員が、車上荒らしに遭い、業務用パソコンを盗まれたもの。同端末には、同社が印刷物の発送に用いる住所録として提供していた顧客情報784件が保存されていた。
784件のうち、717件が個人情報としており、531件には氏名、勤務先、勤務先の住所や電話番号、役職などが含まれる。また186件には氏名と自宅の住所が保存されていた。
委託先の従業員が7月5日に自宅へ持ち帰った際、パソコンを車内に置いたままにしたところ、翌6日にパソコンが持ち去られていたことに気が付いたという。
住所録のファイルには、パスワードを設定されているとしている。
(Security NEXT - 2018/07/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区