「Spring」関連で5件の脆弱性 - 3件が「クリティカル」
ウェブアプリケーション開発基盤「Spring Framework」や周辺において複数の脆弱性が報告されている。一部は深刻な脆弱性と評価されており、注意が必要だ。
Pivotalによれば、「Spring Framework 5.0.5 RELEASE」といずれかのバージョンの「Spring Security」を組み合わせた環境において、認証を回避される脆弱性「CVE-2018-1258」が存在するという。
脆弱性の重要度については、「クリティカル(Critical)」と評価しており、悪用を防ぐには「同5.0.6.RELEASE」以上を利用する必要があるとしている。
また「Spring Integration Zip Community Extension」に細工された圧縮ファイルを扱った際、パストラバーサルが生じる脆弱性「CVE-2018-1261」が判明した。同じく「クリティカル(Critical)」と重要度をレーティングしており、「同1.0.1.RELEASE」が提供されている。
(Security NEXT - 2018/05/11 )
ツイート
PR
関連記事
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開