豊洲市場見学会で個人名含むメールを参加者に誤送信
東京都中央卸売市場は、豊洲市場都民見学会の受託事業者において、見学会当選者宛てメールの誤送信が発生したことを明らかにした。
都が開催している豊洲市場都民見学会において、受託事業者である凸版印刷が見学会当選者宛てにメールを送信した際、ミスが発生したもの。
見学会当選者のうち、抽選結果や集合時間などの案内メールが届かなかった1人に対し、4月16日にメールを再送信したが、氏名が記載された状態で、当選者38人全員に誤って送信してしまったという。
同日中にメール受信者から、関係ない氏名が記載されているとの連絡があり問題が判明。同メールはBCCで送信しており、メールアドレスなどの流出については否定している。
都では氏名を誤送信された1人に謝罪するとともに、関係者に連絡して誤送信したメールの削除を依頼した。また、受託事業者に再発防止策の報告を求めるとしている。
(Security NEXT - 2018/04/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
メール誤送信で外部関係者のメアド流出 - 山陽小野田市
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀