仮想通貨関連の広告審査サービス - イー・ガーディアン
イー・ガーディアンは、仮想通貨に関する広告の審査を代行するサービス「仮想通貨広告パトロール」を提供開始した。
同サービスは、仮想通貨取引所や広告代理店を対象に、仮想通貨に関する広告の審査代行を提供するもの。
ブロックチェーン主要団体などが公開している広告配信における留意事項や顧客企業の基準、ガイドライン、景品表示法などの広告関連法に基づき、掲載前や掲載中の仮想通貨関連の広告原稿をチェック。広告コンテンツの健全性や信頼性を強化できるとしている。
(Security NEXT - 2018/02/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2018年に2121億の攻撃パケット観測 - 23番ポート宛が半減
「Linux」狙う新種マルウェア「SpeakUp」 - 多くの製品で検知すり抜け
「不正ログイン」の相談、前四半期比66.2%増 - 調査開始以降最多
マーケ支援サービスのクラウド認証キーが盗難被害 - 不正サーバ構築、顧客データも
2018年の「架空請求」に関する相談は約23万件 - 封書を使う手口も
日立IAのeラーニングサービスに不正アクセス - コインマイナー埋込
JALのBEC被害、ビジネスパーソン認知度は25.4% - 「漫画村」は33.5%
恥ずかし画像詐欺とランサム攻撃が融合 - 「証拠動画」のリンクにワナ
ユーロポール、海賊版販売ドメイン3万3654件を押収 - 仮想通貨など100万ユーロを凍結
「WordPress」向けAMP対応プラグインに深刻な脆弱性 - アップデートで修正