Savitech製USBオーディオ機器ドライバが勝手にルート証明書を追加
Savitech製のUSBオーディオ機器が利用するオーディオドライバにおいて、ルートCA証明書を許可なくインストールする脆弱性「CVE-2017-9758」が含まれていることがわかった。セキュリティ機関では注意を呼びかけている。
Windows向けドライバの一部バージョンが、現在サポート中のOSでは利用しないにも関わらず、許可なしに信頼された証明書として勝手にインストールを行う問題が判明したもの。
同証明書の秘密鍵が悪用されたとの報告はないが、セキュリティ機関では証明書のアンインストールを推奨。削除後に最新のドライバをインストールするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/11/08 )
ツイート
PR
関連記事
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開