6月に「Interop Tokyo 2017」が開催、テーマは「本当のインターネットとは?」
インターネットテクノロジーをテーマとした総合イベント「Interop Tokyo 2017」が6月に開催される。「本当のインターネットとは?」をテーマに実施する予定で、インターネットの利活用分野にフォーカスした特別企画も開催する予定。
同イベントは、相互接続性(Interoperability)を実際に検証する場として日本では1994年にスタート。インターネットテクノロジーに関する最先端の情報を発信している。24回目を迎えた2017年は、幕張メッセにおいて6月7日から9日まで3日間の日程で開催する予定。
インターネットの本当の価値についてあらためて議論する機会にしたいとしており、今回テーマに「THE REAL ~本当のインターネットとは?~」を掲げた。
またインターネットの利活用分野にフォーカスする特別企画「Connected Media Tokyo」「デジタルサイネージ ジャパン」「ロケーションビジネス ジャパン」「APPS JAPAN」を同時開催する。
展示会の入場料は5000円だが、事前登録や招待券の持参により無料で入場できる。詳細は、同イベントのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2017/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
Interop Tokyo 2025が開催中 - 恒例企画「ShowNet」が人気
「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」
フォーム閉鎖時の設定ミスで応募者情報が閲覧可能に - 文京区
イベント申込者の入力データ、操作ミスで消失 - 北海道