6月に「Interop Tokyo 2017」が開催、テーマは「本当のインターネットとは?」
インターネットテクノロジーをテーマとした総合イベント「Interop Tokyo 2017」が6月に開催される。「本当のインターネットとは?」をテーマに実施する予定で、インターネットの利活用分野にフォーカスした特別企画も開催する予定。
同イベントは、相互接続性(Interoperability)を実際に検証する場として日本では1994年にスタート。インターネットテクノロジーに関する最先端の情報を発信している。24回目を迎えた2017年は、幕張メッセにおいて6月7日から9日まで3日間の日程で開催する予定。
インターネットの本当の価値についてあらためて議論する機会にしたいとしており、今回テーマに「THE REAL ~本当のインターネットとは?~」を掲げた。
またインターネットの利活用分野にフォーカスする特別企画「Connected Media Tokyo」「デジタルサイネージ ジャパン」「ロケーションビジネス ジャパン」「APPS JAPAN」を同時開催する。
展示会の入場料は5000円だが、事前登録や招待券の持参により無料で入場できる。詳細は、同イベントのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2017/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
引用操作でミス、別の住民宛メールを誤添付して送信 - 豊田市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター