Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Symantecの「Norton」やSMB向け製品に脆弱性 - 「Live Update」で更新を配信

Symantecの「Norton」シリーズや中小規模向けエンドポイント対策製品に、脆弱性が含まれていることが判明した。アップデート機能を通じて更新が配信されている。

影響を受けるのは、同社がコンシューマー向けに提供しているセキュリティ対策ソフトの「Norton」シリーズや、法人向けに提供している「Symantec Endpoint Protection Small Business Enterprise(SEP SBE)」「Symantec Endpoint Protection Cloud(SEPC)」。

これら製品のクライアントソフトにおいて検索パスの設定に問題があり、意図しないライブラリファイルを読み込む脆弱性「CVE-2016-5311」が存在することが判明したもの。重要度は「高(High)」。

最悪の場合、権限の昇格により、システムの権限でコードを実行されるおそれがある。脆弱性の悪用は確認されていないという。

同社は、「Norton」シリーズに関しては「同NGC 22.7」、法人向け製品では「同NGC 22.8.0.50」で修正。いずれもすでに「Live Update」機能によりアップデートを展開済みとしており、同バージョン移行へアップデートが実施されているか確認するようアナウンスを行っている。

(Security NEXT - 2016/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を