「BIND 9」にリモートよりDoS攻撃が可能となる脆弱性 - パッチが公開
Internet Systems Consortium(ISC)は、「BIND 9」の脆弱性を解消するアップデートを公開した。
リモートより深刻なエラーが生じさせ、サービス拒否を引き起こすことが可能となる脆弱性「CVE-2016-2776」が判明したもの。ISCでは重要性を「高(High)」にレーティングしている。脆弱性の悪用は確認されていない。
脆弱性に対する緩和策はなく、ISCでは同脆弱性を解消するパッチ「同9.10.4-P3」「同9.9.9-P3」「9.9.9-S5」「9.11.0rc3」をリリースし、アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/09/28 )
ツイート
PR
関連記事
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
macOSにアップデート - 脆弱性1件を修正
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意