Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブラウザ上で偽ブルースクリーン - 偽サポート窓口へ誘導する詐欺

ブラウザ上でブルースクリーンに見せかけた画面を表示し、マルウェアへ感染したと思い込ませて表示した番号へ電話をかけさせる詐欺サイトが確認された。

詐欺サイトを報告したインターネットイニシアティブ(IIJ)によれば、問題のサイトではWindowsのブルースクリーンに見せかけた画面を表示。マルウェアへ感染したように見せかけて危機感を煽り、「サポート窓口」を装って電話するよう騙す内容だった。

画面には、「感染ID」といった文言のほか、「重大なセキュリティの今日が検出されました」といった記載があった。「今日」は「脅威」のミス入力と見られる。

今回の詐欺サイトに関しては、表示した時点でマルウェアへの感染やシステム障害などは発生しておらず、タスクマネージャーからブラウザを終了するといった対応で問題ないという。

IIJによれば、類似の手口は以前から存在するが、最近は、WHOISで取得したユーザーのISP情報をポップアップ表示したり、「専門家」を名乗るなど巧妙化しているという。また誘導には、スパムやオンライン広告などを利用。サイトには失効後に再取得されたドメインが悪用されていた。

(Security NEXT - 2015/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サポート詐欺で患者情報含むPCが遠隔操作できる状態に - 富田林病院
先週注目された記事(2024年3月31日〜2024年4月6日)
委託先がサポート詐欺被害、個人情報流出のおそれも - 焼津市
「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
サポート詐欺被害でイベント参加者名簿が流出の可能性 - 山口市
高校教諭がサポート詐欺被害、私用PC内に個人情報 - 広島県
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
テスト用アカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 出水市