Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシング攻撃、5カ月ぶりに3万件台へ

EMCジャパンRSA事業本部は、同社が3月に検知したフィッシング攻撃の状況を取りまとめた。2月から20%減少し、2014年10月以来の3万件台となった。

20150430_em_001.jpg
フィッシング攻撃の推移(グラフ:EMC)

同社によれば、3月に観測したフィッシング攻撃は3万7266件。2月の4万6343件から20%の減少となった。前年同月と比較しても12%少ない。ピークを迎えた2014年11月には6万件を超えたが、それ以降は4万件台で推移。3万件台となったのは2014年10月以来5カ月ぶり。

フィッシング攻撃を受けた回数の割合を国別に見ると、米国が61%と最多だったが、前月と比較すると6ポイント後退。2位はカナダ(12%)、3位は英国(6%)と続く。4位以降は、6位に中国が入った以外、目立った変化はなかった。

フィッシング攻撃を受けたブランド数は236件で、2月の202件から17%増。また、5回以上の攻撃を受けたブランド数は全体の54%で、前月から13ポイント減少した。

フィッシングサイトのホスト国を見ると、米国が依然として最多だが、比率は6ポイント下がり44%。「イギリス(7%)」「フランス(6%)」が続く。日本国内でホストされたフィッシングサイトは、前月から半減し11件だった。

(Security NEXT - 2015/04/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
メールサーバがフィッシングメールの踏み台に - 広済堂HD子会社
フィッシングURLが前月比約84%増 - 使い捨てURLを悪用
水道局を装う偽メールに注意 - 「未払料金ある」と誘導
健康器具メーカーのインスタアカが乗っ取り被害 - フィッシングで
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
NTTドコモ、スミッシング攻撃の踏み台端末に注意喚起 - 7月上旬から
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超