FFRIとSHIFT、セキュリティテスト分野で協業
FFRIは、ソフトウェア品質保証テストサービスを提供するSHIFTと、セキュリティテスト分野において協業した。
IoT時代を迎えるにあたり、セキュリティテストの必要性が増しているとして、両社では技術やノウハウの共有。FFRIの技術と、SHIFTの業務標準化手法や運営力を組み合わせたサービスを展開していく。
具体的には、FFRIでは対策の開発研究を進め、SHIFTでは一般事業者向けにテストを展開。またテストに関する普及啓発を推進する。
(Security NEXT - 2015/04/06 )
ツイート
PR
関連記事
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
専門生対象のセキュリティコンテスト - ウェブ脆弱性を調査
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
