Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アカマイ、国内にSOC設置 - ProlexicのDDoS対策やWAFなどMSSを展開

アカマイ・テクノロジーズは、東京にセキュリティオペレーションセンター(SOC)を開設した。本格的に国内へマネージドセキュリティサービス(MSS)を展開していく。

20150311_at_001.jpg
記者説明会に登壇したBarranco氏(画面左)と徳永氏(同右)

同社では、セキュリティサービスへの投資を加速しており、2014年10月に攻撃トラフィックを除去するスクラビングセンターを東京に設置。今回あらたに国内へSOCを開設することで、地理的な優位性はもちろん、日本の法体系や文化に則したサービスを展開していきたい考えだ。

SOCの人員数は非公開だが、米国2カ所のほか、今回あらたに設置した日本、クラクフ、バンガロールの5カ所であわせて100人ほどだという。東京SOCの部長は本橋裕次氏が務める。

同センターでは、マネージドセキュリティサービスとして、Barrett Lyon氏がファンダーで、同社が2014年に買収したProlexic TechnologiesのDDoS攻撃対策を国内向けに提供。また「mod_security」ベースのウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)である「Kona Web Application Firewall」といったサービスを中心に展開していく。

今回の発表にあわせて来日したAkamai Technologiesのグローバルセキュリティオペレーションズでシニアディレクターを務めるRoger Barranco氏は、「インターネットにおける約3割のネットワークトラフィックを日々モニタリングしており、攻撃が実際に行われる前に、どのような攻撃がしかけられるか把握できる」と同社の強みをアピール。

「DDoS攻撃は、ウェブサイトを不能にすることが目的だが、攻撃トラフィックの9割はアプリケーションレイヤー以外を狙ったもの」であるとし、ネットワークインフラを狙った攻撃が大半を占める現状を指摘。ウェブトラフィック以外のDDoS攻撃にも対応するProlexic Technologiesのソリューションを投入する意図を説明した。

また事業戦略について、アカマイ・テクノロジーズの職務執行者社長の徳永信二氏は、「クラウドセキュリティは、アカマイが昨今もっとも力を入れている分野であり、最重要の投資分野」と述べ、「主要なセキュリティコンサルティング企業や、セキュリティ団体とパートナーシップを結んでプロアクティブに情報を共有し、未然に対策を取っていきたい」と今後の展望について語った。

(Security NEXT - 2015/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2月のDDoS攻撃件数、前月の約1.2倍に - 71Gbps超の攻撃も
1月のDDoS攻撃件数、前月比29%増 - IIJレポート
国際作戦で「LockBit」の一部関係者を逮捕 - 復号鍵など押収
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
「ツイキャス」に大規模DDoS攻撃 - アクセスしづらい状態に
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
約194GbpsのDDoS攻撃を観測 - 22分にわたり継続
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
「ラピッドリセット攻撃」が発生 - 1秒間で約4億リクエスト