Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社サービスやバックボーンで2025年9月に観測したDDoS攻撃の状況を取りまとめた。前月に引き続き300件を超える攻撃を観測している。

同社によれば、9月に観測されたDDoS攻撃は314件。前月の308件から6件増加した。1日あたりの平均件数は約10.5件で、前月の約9.9件から上昇している。

6月と7月は200件前半まで減少したものの、2025年全体を見ると300件前後のレンジで推移している。

日別に見ると、9月9日と16日は25件を超える攻撃が観測される一方、3日や15日など3件に届かない日もあるなど、日によってばらつきも大きい。

同月に観測されたもっとも規模が大きかったのは、DNSプロトコルを用いた増幅攻撃。約413万ppsのパケットにより、41.8Gbpsのトラフィックが発生した。前月にもっとも規模が大きかった約447pps、51.4Gbpsからわずかに縮小している。

もっとも長く継続した攻撃も、DNSプロトコルを用いた増幅攻撃としており、41分にわたって攻撃が行われた。

20251110_ii_001.jpg
IIJが観測したDDoS攻撃の件数推移

(Security NEXT - 2025/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
7月のDDoS攻撃、件数は7.8%増 - 4分の1は月末4日間に集中
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報