Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NICT、マルウェアによる異常通信を検知する「DAEDALUS」を商用サービス展開

情報通信研究機構(NICT)は、ネットワーク内のマルウェア感染を検知し、担当者へ警告するシステム「DAEDALUS(Direct Alert Environment for Darknet And Livenet Unified Security)」について、外部へ技術移転を行い、商用サービス「SiteVisor」として展開すると発表した。

同技術は、同機構が研究開発を進めているインシデント分析システム「nicter」の大規模ダークネット観測網を活用したアラートシステム。

観測対象とする組織のIPアドレスを事前に登録しておくことにより、マルウェアの活動などによって組織内から外部へ異常な通信が発信された際、日本各地に分散配置したダークネット観測網で捕捉。また組織内に観測用センサーを設置することで、組織内ネットワークのマルウェア感染や設定ミスなどを検知できる。

異常検知時には、あらかじめ設定されたメールアドレスに検知内容を通知するほか、ウェブサイトからアラートの内容を確認することができる。

同機構では、センサーを設置できる教育機関に無償で提供するほか、クルウィットとディアイティに技術移転し、両社を通じて商用アラートサービス「SiteVisor」を展開する。

(Security NEXT - 2012/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
「WordPress」向けのマルウェア対策やWAFプラグインに脆弱性 - 公開中止に
サイバー攻撃を確認、詳細を調査 - ゴルフダイジェスト・オンライン
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
Ivanti、「外部整合性チェックツールICT」の機能強化版を公開
Ivanti製品の侵害、以前のツールでは検証回避のおそれ
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
クラウド利用増加で標的型攻撃が進化 - 「初期アクセス」獲得阻止が重要に
再々委託先の従業員が業務情報を不正ダウンロード - ダイキン