釣り具通販サイトに不正アクセス - カード情報流出の可能性
釣り具の通販サイトを運営するフィッシングタックルオンラインは、同社サイトが海外より不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、SQLインジェクションにより、サーバ上へ不正プログラムが設置され、個人情報が流出した可能性があるもの。
2009年8月2日から2011年1月19日までに同サイトで買い物を行った顧客の氏名や住所、電話番号、メールアドレス、ユーザーIDや暗号化されたログインパスワードなど、最大1万5360件が流出したおそれがあるという。
またサーバ上から削除されていなかったり復元されたことにより、閲覧された可能性があるクレジットカード情報は最大3321件で、クレジットカード会社やカード名義、カード番号、有効期限が含まれる。
(Security NEXT - 2011/03/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会