Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシングサイトが過去最高、改ざん攻撃にあらたな傾向 - セキュアブレインレポート

セキュアブレインは、同社が5月に検知した不正サイトの情報を取りまとめた。改ざんサイトやフィッシングサイトに目立った増加が見られ、「危険サイト」が最高値を更新した。

同社によれば、5月に「危険」と判定されたサイトは5088件で、最高値を更新した前月の4085件を大幅に上回り、わずか1カ月で記録を更新した。フィッシングサイトが2555件で過去最多件数となった。

改ざんサイトの件数も1160件。前月の697件から大幅に増加。「Gumblar」被害が広がった2010年1月に次ぐ件数で、62.9%は企業サイトの被害だった。また「ドライブバイダウンロード型」の攻撃が原因と見られる改ざんは67.3%を占めており、全体に占める割合が増加している。

最近の改ざん攻撃の特徴として、外部サイトへの誘導やウイルス感染など従来の被害にくわえ、サーバ内にワンクリック詐欺サイトやフィッシングサイトなどの不正コンテンツが設置されるケースが確認されているという。

(Security NEXT - 2010/06/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

X線読影システムのランサム被害、VPN経由で侵入 - 埼玉県健康づくり事業団
小学校と中学校で個人情報の紛失が判明 - 尼崎市
学生の就活支援アプリ「OfferBox」に一時脆弱性 - すでに解消済み
メール「CC」送信で会員企業のメアド流出 - いばらき量子線利活用協議会
「iTunes for Windows」に脆弱性 - アップデートで修正
法人カード利用企業の情報をメールで誤送信 - UPSIDER
国内で「Mirai」とは異なるボットネットの動きが加速
軽量プロクシ「Tinyproxy」に脆弱性 - 報告者と開発者に溝
グリコ、冷蔵食品の出荷再開を延期 - 約150億円の売上減を予想
東急のネットワークにサイバー攻撃 - グループ会社から情報流出