Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブラウザ「Opera」にアクセス履歴が流出する脆弱性

ブラウザ「Opera」のCookie処理に不具合があり、アクセス履歴が漏洩する脆弱性が含まれていることがわかった。

情報処理推進機構(IPA)やJPCERTコーディネーションセンターが運営する脆弱性情報のポータル「JVN」によれば、「Opera 9.64」を含む以前のバージョンにおいて、アクセスしているサイトのCookieのみ許可する設定を行った場合、第三者よりアクセス履歴を追跡される可能性があるという。

最新版へバージョンアップすることにより脆弱性を回避できる。今回の脆弱性は、つくばセキュアネットワークリサーチの坂元英紀氏が脆弱性をIPAへ報告、JPCERT/CCが調整を行った。

OperaにおけるサードパーティCookieの取り扱いに関する問題
http://jvn.jp/jp/JVN39157969/

JVN
http://jvn.jp/

(Security NEXT - 2009/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ