Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新社会人の7割弱が「匿名なら会社の出来事をブログに書いてもいい」 - トレンドマイクロ調査

トレンドマイクロは、企業情報に関するブログへ書き込みや情報漏洩などについてアンケート調査を実施し、結果を取りまとめた。

2009年4月1日に就職予定の新社会人310人と、すでに就職している20才以上の正社員721人を対象に、2月9日から10日にかけて調査した。有効回答数は1031人。

同調査によると、社会人の60.7%と新社会人の67.7%が、氏名や勤務先が匿名であれば会社での出来事をブログに書き込んでも構わないと考えていることがわかった。その一方、社会人の68.8%と新社会人の62.9%は、他人が無断で自分の言動をブログに書き込むのは許せないと回答するなど、自分と他人に対する態度にギャップがあることがわかった。

匿名でも内容から企業や個人が特定できるケースもあり、企業の機密情報漏洩へつながる可能性もあることから、トレンドマイクロでは個人レベルでの情報発信のルールまで踏み込んだセキュリティ教育が急務だと指摘している。

情報漏洩などを引き起こした場合の人事評価について尋ねたところ、社会人の46.6%と新社会人81.2%が「影響する」と考えていることがわかった。社会人の53.4%を大きく上回った。社会人は37%が、注意を受けるだけで評価に影響はないとの回答が目立った。

新社会人に、これから学びたいセキュリティに関する情報や技術などを聞いたところ、「第三者に情報漏洩しにくくする方法(65.9%)」、「OSのセキュリティを高める設定・運用(57.7%)」、「危険なウェブサイトかどうかの見極め方(54.2%)」と、具体的な対策法を求める声が目立ったという。

(Security NEXT - 2009/03/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験