Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ユニコーンシークレットライブの申込フォームで個人情報流出の可能性

チケット販売サイト「イープラス」において、一部申込フォームに別人の個人情報が表示される不具合が発生した。原因は調査中だという。

今回不具合が発生したのは、27日に開催が予定されているロックバンド「ユニコーン」のシークレットプレミアムライブの一部申し込みフォーム。同イベントでは約2000人を無料で招待する予定で、同サイトにおいて申し込みを受け付けていた。

同サイトを運営しているエンタテインメントプラスによれば、2月18日13時から22時30分まで、申込フォームにおいて不具合が生じたもので、フォーム利用者とは別人の個人情報が表示されたとの指摘が、利用者から11件寄せられた。

申込者および同行者の氏名と顧客番号などが誤って表示されたと見られており、同社では詳細について調査を行っているが、不具合は再現できておらず、原因もわかっていないという。

同社では当面の対策として同フォーム上で氏名と顧客番号を表示しないようシステムを改修。原因については引き続き調査を行っており、調査結果について判明次第報告する予定。

また不具合が発生したシステムとチケット販売システムとはそれぞれ独立しており、問題が発生しているサイト上で入力した内容以外の情報が漏洩するおそれはないと説明している。

(Security NEXT - 2009/02/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供