指紋認証事業譲渡の基本合意を解消 - DDSとサイレックス
ディー・ディー・エスとサイレックス・テクノロジーは、11月6日にと締結した指紋認証事業の譲り受けの基本合意について解消したと発表した。
DDSでは、サイレックスのPC向け指紋認証ユニットや指紋認証ソフトや技術、営業権を取得、一方サイレックスでは、指紋認証関連機器のハードウェア生産に特化することで両社では連携強化を目指すとしていた。
DDSは今回の解消理由について、急激な経済環境の悪化を挙げ、事業譲受による効果を実現することが困難な情勢になると判断し、両者合意のもとで決定したとしている。
ディー・ディー・エス
http://www.dds.co.jp/
サイレックス・テクノロジー
http://www.silex.jp/
(Security NEXT - 2008/12/25 )
ツイート
PR
関連記事
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
SBI Cryptoで自己保有の暗号資産が流出 - 原因や被害など調査
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ