被災労働者宛の健康管理手帳を誤送付 - 三重労働局
三重労働局において、被災労働者に対して送付した文書に誤送付が発生していたことがわかった。
同局によれば、労働基準部労災補償課が11月19日、被災労働者へ健康管理手帳を送付したが、送付した2件の中身が入れ替わったという。手帳には、氏名や生年月日、被災年月日、療養期間、被災時の所属事業場などが記載されている。
手帳を受け取った被災労働者の親族の指摘で送付ミスが判明し、同局では誤送付について事情を説明、謝罪した。またそれぞれの被災労働者より管理手帳を回収し、再度正しい手帳を交付している。
同局では今回の事故を受け、管理徹底を指導し、今後は手帳の送付時に複数の職員で確認を行うなど再発防止に取り組む。
三重労働局
http://www.mie.plb.go.jp/
(Security NEXT - 2008/12/05 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ