帰宅時に飲食店で個人情報入りPC盗まれた教諭を処分 - 埼玉県
埼玉県は、5月に個人情報を保存したノートパソコンを紛失した中学校教諭に対して戒告の懲戒処分を行った。
問題となった事件は、寄居町立城南中学校の女性教諭が5月23日、帰宅途中に飲食店へ立ち寄ったところ、車上荒らしによりノートパソコンを何者かに持ち去られたもの。
被害にあったパソコンには、生徒の成績など個人情報が保存されており、持ち出しについても許可を得ていなかった。また同教諭が店に居た2時間ほど後部座席に放置された状態だったという。
(Security NEXT - 2008/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
学校でグループウェアを操作ミス、アンケートや成績など流出 - さいたま市
中学校で卒業生の個人情報が生徒用端末から閲覧可能に - 半田市
中学校特定生徒の個人情報を保護者連絡アプリで一斉送信 - 甲賀市
中学生徒の個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 薩摩川内市
中学校で生徒の面談内容を含む書類を誤配付 - 名古屋市
小学校児童の名簿を一時紛失、ATMに置き忘れ - 大阪市